事業紹介


建設鐵構事業所
建設鐵構事業所は、鉄骨工事を主に、土木建築一式、設計・施工・監理まで行っています。
工場やマンション、店舗などの建物のほか、天井・橋形クレーン工事、石油基地などのタンクのメンテナンスや原油配管工事・製缶工事などの特殊工事も手掛けています。

充実した環境で製造しています。
当事業所では多種多様な機械設備を保有し、高精度でスピーディーな鉄骨加工に対応します。

大型工事もお任せください。
平成20年4月に国土交通大臣より「Hグレード」の工場性能評価の認定を受け、全ての鋼構造物に対応しています。
作業工程
-
1積算(見積り)
お客様より鉄骨工事の依頼を受け、建物に使用する材料費・加工する人件費・製作日数などを算出、見積書を作成し契約に至ります。
-
2図面作成
契約後は、図面作成を行います。
設計図面をもとに鉄骨専用CADへ入力を行い、リアルタイム3Dにて細部のチェックや加工方法などを入念に検討します。 -
3工場加工
作成された図面をもとに、鉄骨製品の材料となる鋼材を機械にて切断・孔明けし組み立て後、溶接作業を技術者及び溶接ロボットにて行い、製品を仕上げていきます。
-
4検査
完成した鉄骨製品は品質水準を確保するため、寸法検査・外観検査・超音波深傷検査を実施し、品質に適合しているか合否判定を行います。
-
5塗装・めっき
合格した鉄骨製品は、依頼者の要望により塗装または溶融亜鉛めっき加工を施します。塗装は錆を抑制するための錆止め塗料を鉄骨製品に塗布します。
溶融亜鉛めっき加工は、弊社防錆事業所に依頼します。溶融亜鉛めっき処理後に仕上塗装を行う場合には、令和3年10月より開始した弊社新事業のりん酸亜鉛処理施設にてりん酸亜鉛処理を施し仕上の色を塗布します。詳しくはコチラから
-
6現場施工
完成した鉄骨製品は工事現場へ出荷し、安全第一で建方作業を行います。
設計図面通り鉄骨が組上がれば、お客様へ建物を引き渡して完了です。詳しくはコチラから